
研究KEYWORD
汎用性高分子,プラスチック,一軸延伸,二軸延伸,高性能化,高機能化
研究分野 (科研費細目)
高分子・繊維材料
主要な研究内容
汎用性の高分子材料(ポリエチレン,ポリプロピレン,フッ素樹脂,ポリエステル,ナイロン,ポリ乳酸,ゴム,シリコーンなど)を対象に,各種の成形加工法(一軸延伸,二軸延伸,ロール圧延,押し出し,紡糸)によって高性能化する研究や各種の化学処理法(表面処理,酸処理,分子修飾)によって高機能化する研究を行っています。
共同研究に応用できる技術分野 または 共同研究実績
高分子成形加工,高分子固体物性・構造
主要な所属学会
高分子学会,繊維学会,日本ゴム協会,日本化学会,プラスチック成形加工学会,日本放射光学会,日本熱測定学会
近年の論文 または 特許 (3件以内)
- 特許5376510「ポリテトラメチル−p−シルフェニレンシロキサンの延伸フィルムの製造法」
- 特許5633793「ポリテトラフルオロエチレン延伸フィルムの製造方法およびポリテトラフルオロエチレン延伸フィルム」
- 特許5721141「ポリ乳酸ステレオコンプレックス結晶の製造方法、ポリ乳酸、その成形体、合成繊維、多孔体およびイオン伝導体」