
研究KEYWORD
電源回路,アナログフィルター,乗算回路,集積回路の自動設計,回路検索
研究分野 (科研費細目)
計算機システム,電子デバイス・電子機器
主要な研究内容
アナログ集積回路の自動設計実現のため,次のことに取り組んでいる。
(1)固定トポロジーに対して,ニューラルネットワークを用いた回路仕様と素子値の関係の学習の実現,機械学習を用いた回路特性の自己改良の実現
(2)回路特性と回路トポロジーの関係を学習し,回路仕様からトポロジーを自動選択するシステムの開発
(3)回路仕様から回路トポロジーを自動で作成する自動合成システムの開発
(4)回路図検索システムの開発
共同研究に応用できる技術分野 または 共同研究実績
DC-DC Converter、アナログフィルター設計、増幅回路設計、アナログ集積回路の自動設計、集積回路検索システム
主要な所属学会
IEEE,電子情報通信学会,電気学会
近年の論文 または 特許 (3件以内)
- ”RCリップルレギュレータ制御を用いた降圧型および昇圧型単一インダクタ2出力電源, ” 電気学会 論文誌C(電子・情報・システム部門誌), 136, No.2, pp. 101-107 (Feb. 2016).
- ”回路ブロックの組み合わせによる演算増幅器の自動設計, ” 電子情報通信学会論文誌, J98-A, No.4, pp. 327-336 (Apr. 2015).