
研究KEYWORD
オブジェクト指向プログラミング,関数型言語,プログラム検証,プログラム意味論,型理論
研究分野 (科研費細目)
情報学基礎理論,ソフトウェア
主要な研究内容
プログラミング言語に関する理論と実際の研究を行っている。理論に関してはプログラミング言語の基礎になる型理論、プログラム意味論、プログラム検証などを主な研究テーマにしている。より実際的な分野としては、オブジェクト指向プログラミングや関数型プログラミング言語をもとにした新しいプログラミングパラダイムの構築、言語設計、処理系の実装、プログラミング環境の開発などを行っている。
共同研究に応用できる技術分野 または 共同研究実績
オブジェクト指向技術に基づいたソフトウェア開発
主要な所属学会
日本ソフトウェア科学会,情報処理学会
近年の論文 または 特許 (3件以内)
- 計算の基本, 数理科学辞典第2 版, 丸善, 380-385, 2011.