
研究KEYWORD
電気流体力学流れ,微細流路
研究分野
流体工学
主な研究テーマ
- 電気流体力学流れを用いた流体駆動デバイスの開発
- 狭い隙間に対する液体の浸入挙動に関する研究
研究概要
流体に直接電圧を与えて流れを駆動することを試みている。流体を駆動するためには少なくとも数10V以上の高電圧が必要とされているが,我々の開発したデバイスでは2V程度の電圧で流れを駆動可能である。原理的にはどのような大きさのデバイスにも応用が可能であるため,流体制御デバイスとしての応用を目指している。
提供できる技術・応用分野
流体の電気制御,流体可視化
主要な所属学会
日本機械学会
代表的な論文 または 特許
- Evaluation of Coating Film Formation Process Using the Fluorescence Method, Coatings, Vol. 11, Issue 9, p. 1076, (2021).
- Droplet Evaporation and Watermark Formation on Si Wafers with Various Films, Journal of the Japan Society of Precision Engineering, Vol. 86, No. 1, pp. 65-70, (2020).
- Study on Energy Recovery Ventilator with Water Spray Cooling System, Journal of Technology and Social Science, Vol. 3, No. 1, pp. 22-27, (2019).